市販の脱毛器は気休め?!
BLOG
2020.02.22
最近では市販で自宅用脱毛器が売っていますが、以前業務用と比較したくて使って思った事は “気休めにしかならなかった” という事。
市販のホワイトニング用歯磨き粉と、歯医者でやるホワイトニングの違いって言えば伝わりやすいかもしれませんね!
何がどう違うのか?!
家庭用は安全面を第一に考えられて作られているため、出力も弱く、業務用マシンのように性能は良くありません。=[効果が弱い]
という事になります。
しかし、本体代は5万円などと高額になります。
家庭用脱毛器で50回照射するのと、業務用で5回照射するのとがほぼ同じレベルとなるので、いくら自宅でできるとは言え気が遠くなりますね(/ _ ; )
家庭用脱毛器にもランニングコストがある
1回買ってしまえば永遠と使えるわけではありません、、
代表的なものでいえば「カートリッジ交換(ランプ交換)」となります。
このように、家庭用脱毛器を買って頑張って脱毛をしても、定期的な費用がかかる事と、背中やVIOなどは1人じゃできない事などを考えると、やはりプロにお任せした方が間違えないと思います!
※脱毛サロンでも、マシンの性能がピンキリなので、しっかりと選んで失敗しないように決めて下さい♪